1件出品するのに1時間。。
バイマを始めて、私が一番最初に思ったことは
あかん、、出品が面倒くさすぎる、、、( ̄▽ ̄)
でしたw
入力項目は多いし、Googleの自動翻訳はへんてこだし。。
画像加工もPhotoshopなんて使ったことがなかったので、かなり苦戦したことを覚えています。
1件出品するのに1時間かかるのはざらで、最初は1日10件出品するのがやっとでしたね。。
面倒くさいとは思いつつも、バイマは出品しないと始まらないので、何とか出品を続けること約1ヶ月。
出品数の限界。。
受注もちょこちょこ入り始め、「バイマで食べていけるかも!?」と手応えを感じてきました。
ガンガン出品してガンガン稼ぐぞ!!!と意気込むものの、
受注が増えるにつれ、問い合わせ対応や商品の買付け、検品&発送など、色々とやることが増えてきて、自分1人でできる出品数には限界があるなと感じ始めました。
出品を外注化したい。。。
と思いましたが、家族や友達には頼めないですし、他に頼むあてもないので、どこで出品パートーナーを探すことができるのか、調べました。
すると、「クラウドワークス」というクラウドソーシングサイトで、誰でも簡単に人を募集できるとのこと( ・∇・)
早速登録して「バイマ」で検索してみたら、出品パートーナーを募集しているショッパーさんたちがズラリ!!!
中には月3万円や5万円の高額な報酬で募集している方もいて、こんな激戦区でほんとに応募が集まるのか心配でしたが、まずはチャレンジしてみることに!
いざ募集開始!
いきなりバイマのアカウントに入って作業してもらうのは怖かったため、スプレッドシートに商品情報の記入、画像のダウンロードと加工までの作業内容で募集することにしました。
マニュアルも用意して、準備万端!!
募集要項は様々な案件を参考にしてそれっぽいものを作成しました。
一番最初に私が募集した条件がこちら。
条件はゆるめ、単価はかなり低めですw
<作業項目>
・商品名
・商品カラー
・商品の素材
・商品の詳細情報
・商品価格
・商品画像のダウンロードと加工
<募集条件>
・女性(男性はお断り)
・ファッションが好きな方
・報連相がまめな方
・納期、ノルマなし
・単価20円〜(昇給あり)
バイマの出品作業の単価は50円ぐらいが相場のようですが、まさかの20円スタート。笑
その分、子育て中のママさんやお忙しい専業主婦の方々が働きやすい環境ですよ、ということを最大限アピールしたのが功を奏したのか。。
新たな苦悩の始まり
思いのほか、募集開始から数日後に応募が(*´∀`*)
記念すべき1人目は、狙い通り子育て中の専業主婦の方で、「子育てや家事の合間に数千円でもいいから稼いで生活の足しにしたい」とのことでした。
やっぱり単価20円でもやりたいと思ってくれる人はいるもんだなー。
と少し安堵していたのですが。。。
これが新たな苦悩の始まりでしたww
早速契約して仕事に取り掛かってもらうと、
へんてこなGoogle翻訳をそのままコピペしたり、記入するべき項目が記入されていなかったりで、明らかにやっつけ仕事・・・( ̄▽ ̄)
「orversized fit」を「オーバーサイズフィット」ではなく、「大判フィット」と書いちゃうんですよ??
いやいやwそこは訳さなくなくていいし、大判ってなんじゃい(・ε・)
その後も数人採用してみるのですが、ツッコミどころ満載の翻訳に始まり、販売価格の計算方法がわからない、画像加工ソフトの使い方がわからない、など質問のオンパレード。。
マニュアル読んでくれ( ;∀;)と言いたい気持ちを押さえて、できる限りフォローしていましたが、フォローに追われて他の仕事が全く手に付かず。。
これじゃあ何のために外注化したのかわからないほどでしたw
しかーし!
10人くらい採用してみたら、出品パートナーを見つける”コツ”がだんだん分かってきたのです!(^^)!
その”コツ”については、気になるところですが、長くなってしまうので次回の記事でお伝えしますね!
後編はこちら☞採用は50人超え?クラウドワークスで良き出品パートナーにめぐり合うコツ
先輩バイヤーのコメント
プラスくん
マイナスくん
さおりんにならってオラも募集してみましたが応募がきまてん(´・ω・`)
募集条件のチェックお願いします!
<募集条件>
・女性(ネカマはお断り)
・見た目が叶姉妹な方
・女性ホルモンをまき散らす方
・彼氏、×なし
・年齢~28歳(見た目年齢なし)
PS.
何の募集かは察してください。
BUYMAのパーソナルショッパーしてます。
シンプルベーシックなスタイルにどこか女性らしさや自分らしさを感じられるファッションが好きです。
好きなもの:バッグ、ワンピース、靴、ワークアウト、旅行
バイマである程度の販売を経験する前に外注化を計ってしまうと、「全く成果の上がらない方法をただ自分以外の誰かがやっている」ということになってしまい、スタッフさんとのやり取りの時間、コストが増えるだけの結果となり、「何のために外注化したんだっけ?」ということになりかねません。
必ず自分なりのベストパフォーマンスを導いた上で、外注化を進めるようにしたほうが良いですね。