商品が売れない時に確認すること

なぜ売れない…!?

毎月出品しているのに商品が思うように売れていない…
だけども、売れない原因が分からない…

売上が停滞していた時期、私はこのような悩みを抱えていました。

おそらく、今現在同じような悩みをお持ちをショッパーさんも多いと思いますので。。

今日は、商品が売れない時に確認することと対策について書いていきたいと思います(*’▽’*)

商品が売れない時に確認することと対策

・販売価格
ライバルはいくらで出品しているのか?バイマでの相場はいくらなのか?を確認します。
お客さんにとって、価格は一番大きな購買要因となるので、販売価格の決め方はとても重要です。
妥当な販売価格で出品できていない場合には価格の調整をしましょう!

販売価格の決め方については下記の記事を参考にしてみてくださいね(*ω・)ノ

【参考記事】第6章 2.販売価格の決め方
【参考記事】手間をかけずに受注率と粗利率を上げる販売価格の決め方とは

・アクセス数、ほしいもの登録数
過去7日のアクセス数、ほしいもの登録数を確認します。アクセス数に関しては、総数ではなく、直近7日間のアクセス数の方が重要です。

商品編集ページ上部で確認ができます。

アクセス数、ほしいもの登録数が思うように伸びていない場合には、再出品をするのがオススメなのですが、アクセス数、ほしいもの登録数は商品の人気度合いによって異なります。
アクセス数が100を超えていても売れない商品は売れないですし、アクセス数が10でも売れる商品はあります。

そのため、ライバルのアクセス数、ほしいもの登録数を把握して、平均的な数値より伸びていないと判断すれば再出品をしてみてもいいと思います。

再出品については、下記記事に詳しく書いてあるので読んでみてくださいね(^^)

【参考記事】不良在庫に困って再出品してみた。

・バイマの人気順
同じ商品が人気順上位にあるか、自分の出品商品が人気順のどの位置にいるのかを確認します。
ブランドとサブカテゴリ(例:バッグの大カテゴリではなく、トートバッグ)まで絞り、「人気順」で表示しましょう。
同じ商品が人気順上位にあって、自分の出品商品が人気順下位にあるのであれば、商品の需要はあるけれど、販売価格など何かの要素が適正でないとことが分かりますよね。

また、目安として、1ページあたり120件の表示にした場合、3ページ以内に同じ商品や自分の出品商品がランクインしていない場合は、リサーチ自体が間違っている可能性も高いです。

リサーチ方法に間違いはなかったのか、確認してみてもいいかもしれません。

【参考記事】第4章 3.効率的に稼ぐための商品リサーチとは

・販売履歴
そもそもこの商品は売れるのか?を判断するには、ライバルの販売履歴を確認してみましょう。
直近2ヶ月以内に売れていないのであれば、今自分が出品しても売れない可能性が高いです。


出品商品全部を確認するのは厳しいものがありますが、一日5件でもいいので自分が出品している商品を向き合うことが大切だと思う今日この頃です(*’▽’*)

稼いでいるショッパーさんはこういった面倒なこともコツコツとやっているイメージなので私も頑張りたいと思います。

それではまた!


記事No.:SP1-27

先輩バイヤーのコメント

プラスくん

商品が売れないと思ったときには、「他のバイヤーから売れているのか?」をまずはチェックしましょう。

他のバイヤーから売れているとすれば、自分が選ばれなかった理由を考えます。

他のバイヤーからも売れていないとすれば、そもそもバイマのユーザーにはニーズがなった商品を出品している可能性が高いので、商品選定を誤ったと捉えて次に進みます。

マイナスくん


なぜ売れないのでしょうか、、、
安すぎるのか?(´・ω・`)

パーソナルショッパー指南書

BUYMAのパーソナルショッパーしてます。
シンプルベーシックなスタイルにどこか女性らしさや自分らしさを感じられるファッションが好きです。

好きなもの:バッグ、ワンピース、靴、ワークアウト、旅行