なぜアクセスが集まらない?
出品すれどもすれども中々アクセスが集まらず、購入に繋がらない。。
この前は売れた商品なのに、今回出品したら全然アクセスが集まらない。。
ということはありませんか?
そこで今日は、商品ページにアクセスを集める方法について書いていきたいと思います(*・ω・)ノ
商品ページにアクセスを集める方法
まず、アクセスが伸びない理由として、以下の2つの理由が考えられます。
①検索に引っかかっていない
②検索に引っかかっているけれどクリックされていない
①の場合、つまりはお客さんが商品を検索する際のキーワード、検索条件に漏れているということになります。
ですので、
・商品名や商品コメントにお客さんが検索しそうなキーワードを入れること
・お客さんが絞り込み検索する際に選択するであろうタグを設定すること
が大事になってきます。
②の場合は、
・そもそもバイマで需要があるのか?
・需要はあるけれど、ライバルにアクセスが流れてしまってるのか?
この2点を確認しましょう。
ライバルもアクセスを集められていないのであれば、バイマでは需要のない商品と判断し、リサーチを見直します。
ライバルにはアクセスが集まっているのであれば、自分の商品がライバルに劣っている要素を考えます。
具体的には、
・販売価格
・商品画像の一枚目
この2点です。
特に販売価格は1番の購買要素になり得るので、ライバルとの価格差があるのであれば、利益が出る範囲で値下げしてみてもいいかもしれません。
ライバルの価格に合わせて値下げしたらマイナスになっちゃうよ、ということであれば、これもリサーチの見直しが必要となります。
商品画像については、お客さんが「何かいい商品ないかなぁ」と商品一覧をスクロールしながら、お目当ての商品を探していく中で、商品画像と販売価格を見てクリックするどうかを瞬時に判断することが多いので、パッと目に付くような画像が好ましいですね。
これはただ派手な加工をするということではなく、見栄えのいい画像加工をするということです。
【参考記事】見栄えのいい商品画像の特徴と加工テクニック
あとは、ただ出品のタイミングが悪かっただけということも考えられるので、再出品を試してみるのもオススメですよ。
【参考記事】不良在庫に困って再出品してみた。
今のバイマは簡単に再出品ができるので、私もアクセス数の伸びが思わしくないなと思ったらすぐに再出品するようにしています。
そうすると、案外すぐに売れたりするので皆さんも試してみてくださいね。
アクセス数だけで判断しない方がいい?!
売れる商品のアクセス数の指標は商品によって異なるので、アクセス数だけにこだわらないことが大事です。
ニッチな商品であれば、アクセス10以下でも十分売れますので、ライバルのアクセス数を確認してみて、相対的なアクセス数を指標とするのがいいですね(^^)
それではまた!
記事No.:SP1-33
先輩バイヤーのコメント
プラスくん
マイナスくん
トップ画像は大事ですよね~
ムキムキ戦士が写ってるジムの写真やムチムチGALのパッケージの写真みたらたまんないですもんね。
そして何度騙されたことか。。
さおりんはお見合い写真やマッチングアプリの写真に騙され続けてきたんでしたっけ?
本当、SNOWや敏腕カメラマンは迷惑を巻き散らかしていますよね(´・ω・`)
BUYMAのパーソナルショッパーしてます。
シンプルベーシックなスタイルにどこか女性らしさや自分らしさを感じられるファッションが好きです。
好きなもの:バッグ、ワンピース、靴、ワークアウト、旅行
不正にアクセスを増やすツールを使っているバイヤーをたまに見かけますが、もちろん規約違反ですぐにアカウントが止められますので絶対にまねしないでくださいね。