バイマでいう利益とは?

利益には5種類ある!

よくバイマで稼いでいる人が「月収〇万円です!」と言うことがあると思いますが、利益には「売上総利益(=粗利(あらり))」「営業利益」「経常利益」「税引前当期純利益」「当期純利益」の5種類があります。

そのため、どの利益を月収として定義しているかによって、利益額は全く異なります。

そこで今日は、5つの利益の中で重要となる「売上総利益」と「営業利益」について解説していきたいと思います( ´ ▽ ` )ノ

「売上総利益」と「営業利益」について

まず利益とは、得たお金から出ていったお金を引いたもの(収益 − 費用)を指します。

売上総利益と営業利益は以下の計算式で求められます。

・売上総利益 = 売上高 - 売上原価
・営業利益 = 売上高 - 売上原価 - 販売費及び一般管理費

2つとも売上高から何らかの費用を差し引くことで求められますが、異なるのはその費用の内容です。

売上総利益は売上原価だけを差し引いて計算しますが、営業利益は売上原価に加えて「販売費及び一般管理費」(以降は「販管費」)も差し引きます。

売上原価とは、 商品の仕入れや製造にかかる費用のことです。

バイマで言うと、輸入経費を含めた商品の仕入代が該当します。

販管費とは、商品や製品を販売するために直接かかる費用(販売費)と業務全般の管理活動にかかる費用(一般管理費)の合計額です。

バイマで言うと、商品の発送費用や出品作業の外注費、人件費などが該当します


このように、売上総利益と営業利益は別物であることをご理解いただけましたでしょうか?

例えば、売上高が1000万円で売上原価が800万円だった場合、売上総利益は200万円ですが、営業利益はここから販管費を引いた金額になります。。

例えば人件費をかけすぎていて、販管費が100万円かかっていたら営業利益は100万円ですし、300万円かかっていたら、営業利益は100万円の赤字になります。


月収を増やしていきたいのであれば、

・売上総利益を増やすこと
・販売費及び一般管理費を抑えること

ですね。

ただし実際には出た利益から、さらに税金を納める必要があるので、営業利益分をそのまま使ってしまうと、いざ納税しようと思った時にお金がない…なんてことになりかねません。

なので、税金や運転資金を予め貯蓄しておくことがオススメします(*・ω・)ノ

それではまた!

先輩バイヤーのコメント

パーソナルショッパー指南書

BUYMAのパーソナルショッパーしてます。
シンプルベーシックなスタイルにどこか女性らしさや自分らしさを感じられるファッションが好きです。

好きなもの:バッグ、ワンピース、靴、ワークアウト、旅行