「差額分」「〇〇様専用」の商品ページの活用方法とは?

どんな使い方をしている?

ライバルショッパーさんの販売履歴をチェックすると度々見かけるのが「差額分」「〇〇様専用」という商品。

どんな使い方をしてるんだろうと気になったことはありませんか??

そこで今日は、「差額分」「〇〇様専用」の商品ページの活用方法について書いていきたいと思います(*’▽’*)

「差額分」「〇〇様専用」の商品ページの活用方法

「差額分」「〇〇様専用」の商品ページの活用方法としては、以下の3つが考えられます。

①サイズ・カラーによって価格が違う商品
このような商品の場合、バイマではタグ、色・サイズ、配送方法を変更するという出品ルールがあります。

【参考記事】 仕入先が複数ある場合の出品方法

お客さんは購入時に配送方法の選択をして追加料金分を支払う仕組みとなっているのですが、お客さんによっては追加料金になることを見落としていたり、配送方法の選択を忘れたまま注文してしまうことが度々あります。

そんな時に、追加料金がかかる旨を説明した上で納得していただけた場合には、追加料金分の決済方法を案内します。

②当初の買付け先で完売していて、他の買付け先に在庫があるが価格が上がってしまう商品
在庫確認なしの受注の場合、完売していた…!なんてこともよくありますよね。そんな時には他の買い付け先で在庫があるかどうかを確認します。

在庫があるけれど販売価格が上がってしまう場合には、追加料金がかかる旨を説明した上で納得していただけた場合には、追加料金分の決済方法を案内します。

③お客さんが特定の商品をリクエストしてくださった場合
問い合わせで、「このバッグの小さい方はありませんか?」「このサンダルのブラックを探していますがお取り扱いありませんか?」などと違う商品の問い合わせをもらうことって度々ありますよね。

もしその商品が出品していないけれど買い付け可能な場合には、そのお客さん専用の商品ページを作成し、購入を促します。


お客さんに指名リクエストを依頼する方法もありますが、この指名リクエストというのはバイマ独特のサービスのため、お客さんによってはリクエストの方法が分からないと言われることがあります。

そのため、通常の商品ページと同じ流れで購入できるよう専用の商品ページを作成してあげた方が親切だと考えているショッパーさんが多いのだと思います。

ちなみに、①と②の理由で専用ページを作ったり、指名リクエストをいただいた場合、あんしんプラスは最初の取引と追加料金分の取引のどちらも加入しないと適用されないので、お客さんにはその旨を案内しておきましょう!


それではまた( ´ ▽ ` )ノ

先輩バイヤーのコメント

プラスくん

バイマの人気順のアルゴリズムで最も影響を与えるのは販売件数です。

指名リクエストを受けて価格調整を行う方法もありますが1度だけの受注で終わってしまいます。

通常に出品している商品を受注してもらえるようにすれば、その後もその商品が売れやすくなるのでそのような工夫をしたいですね。

マイナスくん

赤色のMSはシャア専用と聞いたことがあります。
「S様専用」と記載された商品はシャア専用である可能性があるのでうかつに購入できませんね!

パーソナルショッパー指南書

BUYMAのパーソナルショッパーしてます。
シンプルベーシックなスタイルにどこか女性らしさや自分らしさを感じられるファッションが好きです。

好きなもの:バッグ、ワンピース、靴、ワークアウト、旅行